
2020年6月22日にスタートした『24時間テレビ』のチャリティマラソン。
今年はコロナの影響もあり、チャリティマラソンの代わりに特定の場所を周回する『募金ラン』が行われています。
私有地と報じられていましたが、『募金ラン』の場所は日産追浜工場のテストコースであることが判明しました!
目次
募金ランの場所:日産自動車追浜工場テストコース

24時間テレビ『募金ラン』が行われている場所は、日産自動車追浜工場の敷地内にある手エストコースです。
コース名は「GRANDRIVE(グランドライブ)」
海を挟んで向かいには八景島があります。
『募金ラン』テストコースの観覧・追跡は可能?
2019年までは公道を走っていたのでチャリティマラソンの観覧や追跡が可能でした。
それでは『募金ラン』も同様に観覧や追跡が可能なのでしょうか?
吉田沙保里さんの募金ラン、先ほどスタート!#snake24tv #24時間テレビ pic.twitter.com/49xqQ0lL78
— たこ@24時間テレビマラソン追跡 (@yes0724day) August 22, 2020
ツイッターを調べてみたところ、テストコースを俯瞰する写真が投稿されていました。
観覧可能かもしれませんが、あくまでも日産自動車の私有地なので現場に向かうのは控えるようにした方がよさそうです。
募金ラン、めちゃくちゃうちの近くでやってるよ笑
でもここは絶対に入れない場所だわ。— Emiko (@711emi) August 23, 2020
残念ながら『募金ラン』の場所は私有地で絶対入れない場所のようですね。
『募金ラン』の場所が私有地になったのは新型コロナウイルス感染予防対策のためであり、現場に行くと確実にひんしゅくを買うことになると思われますのでご注意を!
『募金ラン』のコースは毎年車椅子マラソン開催場所
https://twitter.com/kojimakaeru/status/1297300467647565827?s=20
『募金ラン』のコースは、毎年車いすマラソンが開催されている場所でもあります。

こんなコースが八景島の近くにあるとは知りませんでしたね。
それなりの土地もありそうですし、改修してF1の開催場所となったら夢のようです。
募金ランの開催場所に対するネットの反応
募金ランの場所が見た瞬間わかってしまったキモオタ
— えんどぅー (@endooo380rs___) August 22, 2020
https://twitter.com/yokochan_16_14/status/1297311220488257536?s=20
自動車レースのファンに一発で分かってしまう場所だったようですね!
引き続き高橋尚子さんをはじめとした『チームQ』のメンバーの走りに注目しましょう!