
2019年のM1で新しい形の漫才を見せてくれたお笑い芸人コンビのぺこぱ。
高得点をけん引したのがつっこみで”キザ芸人”の松陰寺太勇さんですね。
そんなぺこぱのつっこみの松陰寺太勇さんのイケメン素顔に迫ってみました!
目次
ぺこぱ(芸人)のプロフィール
地味で目立たなかったそうですが、この化粧をしたキザ芸人に変化を遂げたことで一気に才能が開花したといっていいでしょうね!

ぺこぱはサンミュージックプロダクション所属の芸人コンビで2008年4月に結成。
コンビ名は変遷して”ぺこぱ”となりました。
<コンビ名の変遷>
・2008年4月30日~:先輩×後輩
・2013年9月~:ぺこぱ
”ぺこぱ”の名前の由来は韓国語で”お腹がすいた”という意味で、当時の先輩からつけてもらったようです。
それぞれのプロフィールは以下の通り。
ぺこぱボケ担当:シュウペイ

名前:シュウペイ
本名:成田 秀平(なりた しゅうへい)
生年月日:1987年7月16日
年齢:32歳(2019年現在)
血液型:A型
出身地:神奈川県横浜市
趣味:サッカー・スポーツ観戦
ぺこぱつっこみ担当: 松陰寺 太勇

名前:松陰寺 太勇(しょういんじ たいゆう)
本名:松井 勇太(まつい ゆうた)
生年月日:1983年11月9日
年齢:36歳(2019年現在)
血液型:O型
出身地:山口県光市
趣味:野球観戦・日本史(幕末)
特技:ギター
ぺこぱのツッコミ担当は松陰寺太勇

ぺこぱのつっこみ担当は松陰寺太勇さん。
漢字が難しいですが読み方は”しょういんじたいゆう”と読みます。
山口県出身で日本史が好きなので、松陰とつけるのは納得ですね!
幕末の維新志士の吉田松陰をモチーフにして松陰神社は松陰寺さんにとって聖地だそうです。
ツッコミ担当ですが、自称キザ担当でネタを作成しています。
元々は松陰寺さんはピン芸人だったんですが、シュウペイさんを誘ってコンビとなりました。
誘われたシュウペイさんは松陰寺さんのネタが面白くなかったため断り続けていました。
そして半年間粘った松陰寺さんに根負けしてコンビを結成した経緯があります。
当初は”先輩×後輩”というコンビ名で活動していたんですね。
コンビ名の由来は当時のアルバイト先の関係がコンビ名だったからだそうです。
まぁ年齢的にもそのまま先輩後輩の関係にはなりそうですが笑
松陰寺さんのスタイルはキザ芸人と言われ、着物姿で登場するパターンは2014年末頃から確立されました。
ぺこぱのつっこみ松陰寺太勇の素顔がイケメン!

ぺこぱのつっこみ松陰寺太勇さんはいつもホスト風とも歌舞伎風ともとれる化粧をして漫才をしています。
そしてすっぴん素顔がどんな顔なのか気になる人も多いです。
松陰寺さん自身すっぴんはただのおっさんと評していますが、意外にもイケメンであることがわかります。

2020年現在の年齢が37歳なので若手とは言えないかもしれません。
それでも十分にイケメンの部類といっていいですよね!

化粧をし始めたのは2014年末のことです。
理由は単純に売れてなかったらとのこと。
キザ芸人になる前は正当漫才やヒップホップ漫才をしていました。
地味で目立たなかったそうですが、この化粧をしたキザ芸人に変化を遂げたことで一気に才能が開花したといっていいでしょうね!